タグ: The Rolling Stones

サヨナラはモウイイノサ

不思議軍隊長どるたんです。
去る、10月16日、久しぶりに新宿Soul Kitchenで歌ってきました。

ここのところ、しゃあみんとのデュオで、最近作ったオリジナル曲を中心に演奏しているのですが、久しぶりのソロ、久しぶりのSoul Kitchenという事もあり、初披露のカヴァー曲などもチョイスしてみました。

セットリストは
1. SCANDALE DE Mme ROTHCHILD(ロスチャイルド夫人のスキャンダル) – (加藤和彦 Cover)
2. Ziggy Stardust – (David Bowie Cover)
3. Rock’n’ Roll With Me – (David Bowie 日本語 Cover)
4. 森 – (不思議なバレッツ Cover?)
5. Lazy Crazy Blues – (シーナ&ザ・ロケッツ Cover)
ラストは、レイラ(Vo.)と奈桜ちゃん(ジェンベ)をゲストに迎えての
6. Gimme Shelter – (The Rolling Stones Cover)

この日は、加藤和彦さんの命日。
時は2009年、訃報を知ったのは翌日の17日。

その日、オレは加藤和彦の死を知り、呆然とした気持ちのまま新宿LOFTへ向かい、ヴァージンVSの再結成LIVEを観ました。
ヴァージンVSの歌を聴きながら、何気ない歌詞のひとつひとつの言葉が妙に心に刺さり、たまらない気持ちになっていたのですが「百合コレクション」を聴いた時に、感情が爆発してしまい、客席後方でひとり涙しておりました。
(検索推奨ワード→百合コレクション 歌詞)

そんな事も思い出しつつ、感謝の気持ちを込めて大好きなアルバム「ベル・エキセントリック」から「ロスチャイルド夫人のスキャンダル」を1曲目に歌いました。

といっても、例によって(しゃあみんが言う所の)どるたん節になってしまうわけでして・・・しかも尺も譜割りもテンポもでたらめで、かろうじてメロディラインだけは保っているかな?というような歌なのですが。
それにもかかわらず、歌い終わった時に、最前列にいた女性が「加藤和彦!!」と言ってくれたのがとても嬉しかった。
分かっていただけて、ちゃんと感じていただけて、ありがとうございました。

その後のカヴァー曲も、(いつものことですが)しっかりと心を込めて歌わせていただきました。
このような歌があり、そして今の私があります。

特にZiggy Stardustは、これまでも色々な形で歌ってきたのですが、昨夜のZiggy Stardustは自分の中で一番納得のいく歌になりました。

ラストの1曲、レイラと奈桜ちゃんを迎えてのセッションも良い感じで盛り上がりました。
どうもありがとう!

というわけで・・・次は来週!

カラス共の宴

10月22日(土)
福生UZUにしゃあみんとのデュオで出演いたします。
この夜のソロとは、また違ったどるたんをお見せいたします!
お楽しみに!!
—–
10月22日(土)
福生 UZU
『カラス共の宴 第八羽』
17:30/18:00
¥2000+d
[出演]
チバ大三×浅野廣太郎
どるたん+しゃあみん
中澤田たかし&サム
タクロウ三鷹ブギーズ
いとうよしろう O.A


洋楽ROCKを日本語歌詞で歌ってみた

最近の不思議軍の重要なレパートリーになっているのがThe Rolling Stones『Sympathy for the Devil(悪魔を憐れむ歌)』日本語歌版(訳詞ではありません)

他にも、何曲か洋楽ROCKの日本語版をYouTubeにアップいたしましたので、ぜひご覧になってください。
全てどるたんによる意訳になっております。

David Bowieの『Rock’n Roll With Me』(日本語版)

Brian Enoの『Golden Hours』(日本語版)

Donovanの『Universal Soldier』(日本語版)

Bob Dylanの『Just Like A Woman』(日本語版)

いかがでしょうか?


Black and Blue

The Rolling Stones「BLACK AND BLUE」
これ、オレのベスト・オブ・ストーンズ・アルバムです。

The Rolling Stones – BLACK AND BLUE

というのも、初めてオンタイムで買ったストーンズのアルバムがこれなのです。
たしか、高校1年生の頃で、それまでは、ストーンズは初期のベストしか聴いた事なかったのです。
 
サティスファクションとかテル・ミーしか知らなかったわけですね。
まあ「悲しみのアンジー」は知ってましたけど。
 
そんなガキが、いきなりこれ買っちゃったわけです。
正直な所、はじめは若干ですが「やっちまった・・・」感がありました。
 
このアルバムって、とてもファンキーであったり、レゲエやってたりするわけです。
 
「ノー!サティスファックション!!」
的なものを、期待していたら「チョンワ!」なんて言ってるわけです、ミック・ジャガーが。
 
まだガキでしたから、あまり馴染みのない音だったのです。
 

でも、当時ってLP1枚買うのは、本当に大変な事だったので、買ってしまったからには聴くわけです。
何度でも!
 
幸い、当時シングルカットされた「愚か者の涙」はラジオでもよくかかっていて、「悲しみのアンジー」と同じような感覚で聴く事が出来たし。
それと同じような音作りの「メモリー・モーテル」というバラッドの大名曲も入っておりまして、その辺から徐々にね。
 
まあ「愚か者の涙」と「メモリー・モーテル」を聴くためにアルバムを通して聴いていたと言っても過言ではないかも知れません。
初めのうちはね。
 
買ってしまったアルバムがもったいないからですね。
必ず通して聴くわけです。
 
不思議な事に当時は、時間がもったいないという感覚は全然なくて、あくまでもアルバムがもったいなかった。(苦笑)
 

するとですね、だんだんと耳にも心にも身体にも馴染んできたのですよ。
全ての曲が。
アルバム1枚通しての空気が。
 
で1番好きなストーンズのアルバムになったと。
 
だって、他にストーンズのアルバム持ってないんだから、当然ナンバー1です。
 
その後、「山羊の頭のスープ」や、キングから1500円で出た初期のアルバムも、買っていきましたが、ナンバー1の座は揺らぐ事はありませんでした。

 
あ、ちょっとウソかも知れない。
 

正直に言うと「ベガーズ・バンケット」と「レット・イット・ブリード」あたりは、「好き度」で上回っているかも知れませんが・・・
 
でもね、思い出というか、買った頃の空気感というか、なんというか。
そんな物がいっぱい詰まっているんですよね「BLACK AND BLUE」には。
 
いや、レコードに詰まっているわけではなくて、聴くと色々な感覚が蘇るのか?
当時の部屋のレイアウトや、ステレオの音、部屋の匂いまで。
 
レコードを聴いていた時の感覚がね。
すごく鮮烈に蘇ってくる。

 
そういうレコードは何枚かあるのですが、そのうちの1枚がこの「BLACK AND BLUE」なのです。
 
 


© 2024 不思議軍

Theme by Anders Noren上へ ↑